小学6年生の英語と日本語に関して
少し気になったことを
英語もむずかしいですが、
本日はどちらかといいますと
『日本語は難しい!』
という話題でございます。。。
ここでは「いつも」と「たいてい」の違いについて
ごいっしょに考えさせて頂きたいと思います
こまかいことが気になるタチでして。。。
「いつも」(always)は1週間に7日の頻度、
つまり100%の頻度
「たいてい」(usually)は1週間に5日ほどの頻度、
つまり80%ほどの頻度
であると思われます
ちなみに「ときどき」(sometimes)ですと
もっとディープな思考の世界⁉に突入しそうですので
やめておきたいと思います。。。
というわけでして
Japanese is difficult….. <(_ _)>