中学3年生・第7回は、会場受験の予定です
今年最後の北辰テストですね
今回から選べる問題タイプとなります
学校選択問題(数学・英語)のプレテストができます
「通常の北辰テスト5教科」または
「数学・英語を学校選択問題タイプにした5教科」
のどちらかを選んで受験できます
※タイプによって問題が異なるのは数学・英語のみで、国語・理科・社会は共通問題です
●埼玉県公立高校入試の「学校選択問題」とは?
〖北辰テストH.Pより抜粋〗
埼玉県公立高校入試の数学と英語には、「学力検査問題」と「学校選択問題」の2種類の問題があります。
どちらの問題で入試を実施するかは各学校により、2022年度は、下記の22校が「学校選択問題」で実施します
(国語・社会・理科は、すべての学校で同じ問題が出題されます)。
◆学力検査問題
下記22校以外で実施される一般的な内容の入試問題。
◆学校選択問題
下記22校で実施される入試問題(数学・英語)。応用的な内容を含み、難度が高め。
2022年度 埼玉県公立高校入試「学校選択問題」実施校(22校)
浦和・浦和第一女子・浦和西・大宮・春日部・川口北・川越・川越女子・川越南・熊谷・熊谷女子・熊谷西・越ヶ谷・越谷北・所沢・所沢北・不動岡・和光国際・蕨・さいたま市立浦和・さいたま市立大宮北・川口市立(すべて全日制課程)
志望校を安心して決定して頂くために
本年の締めくくりのために
共に走り切りましょう!