学習・授業
- 2020年11月21日
この世は「の」が支配⁉
「の」⁉ 取り乱しているわけではございません❕ 今回のテーマです 奥深き「の」の世界へようこそ!(=゚ω゚)ノ それではまいりますよ! ~あしたのジョー ~北斗の拳 ~となりのトトロ ~鬼滅の刃 ~やのあきこ❓ ~はしびらいのすけ⁉ ~こちょうしのぶ⁉ &n […]
- 2020年7月1日
It’s rainy? It rains?【be動詞と一般動詞はちがうよ!】
雨の日が多いですよね まさに梅雨でございます 「恵の雨」とも言いますし、 雨をいやがってばかりもいられない このごろでしょうか❓ ちなみにわたくしは雨、 そんなにきらいではございません! あまのじゃくだから⁉でしょうか❓ さすがにこう雨が何日も続くと じめじめして ちょっとこたえますが […]
- 2020年6月28日
alwaysとusuallyの違い【日本語はむずかしい⁉】
小学6年生の英語と日本語に関して 少し気になったことを 英語もむずかしいですが、 本日はどちらかといいますと 『日本語は難しい!』 という話題でございます。。。 ここでは「いつも」と「たいてい」の違いについて ごいっしょに考えさせて頂きたいと思います こまかいことが気になるタチでして。。。 「いつも […]
- 2020年6月16日
中1正負の数、加法・減法について
中学生の数学 最初にして、少し難しいのかもしれません 慣れている方にとってみれば ふつうですが。。。 文字式・方程式などでも、 また中学生を通してこの計算はずっと利用しますので ここでつまずくと後が大変です きちんとした解き方があり、 パターンも限られているので 徐々に身 […]