深谷市ダイアパレスの結果にこだわる、公立高校受験専門塾「翼セミナー」⚡        小学生・中学生~全力限界突破で超える、自己最高レベル!        無料体験・新規塾生様、受付中です!!
AUTHOR

tsubasa-seminar

  • 2020年10月20日

【大正時代 考察】

  ご存知、 アニメ「鬼滅の刃」の時代設定は 大正時代ですよね   <1912年7月30日~1926年12月25日> 約15年間の短い期間でしたが 大正時代はどんな時代だったのでしょうか❓   ❶大正時代は、世論が政治を動かす時代となり、 大正デモクラシーによる普通選挙 […]

  • 2020年10月14日

蜘蛛の糸

  クモがまたいつの間にか巣をつくっているし。。。 という話題ではございませんよ❕  (ーー;) そうでございます 芥川龍之介氏の作品でございます 小学6年生の国語の教科書で作品名が紹介され、 中学1年生の国語教科書では実際に文章が掲載され 学習題材となっております!   大変有 […]

  • 2020年10月6日

【英語の歌】ハイキュー「imagination」(英語ver)

アニメ、ハイキューの主題歌である アップテンポな曲「イマジネーション」(by SPYAIR)。 バレーボールの素敵なアニメですよね!   生徒さんのリクエストということで。 英語バージョンもひじょうに素晴らしいです❕ YouTubeにもアップされています 小学生の方の英語授業は  英語のう […]

  • 2020年10月2日

10月のVISION

近頃立て続けにショッキングなニュースが多いですよね (まあ元来ニュースというものは、とにかく人をあおる媒体ですが。。。)   「だれもそんなに強くはない」 もちろんわたくしもでございます だからこそ  少しでもつよくなりたいです   『フレキシブルに(柔軟に)』 といったほうが良 […]

  • 2020年9月30日

為せば成る、為さなくてはならぬ

  【Where there is will, there is a way】 「為せば成る」を英語でいうと、こうみたいですね ・where   <場所、ところ> ・there is~   <~がある> ・will <意志(ここでは名詞、助動詞でも使いますよね)> ・way   <道> & […]

  • 2020年9月27日

英語のうた「Jupiter-English version」

  小学生の方々の英語の授業で練習しています、 課題曲をご紹介させていただきます 英語の歌の学習意義については、 以前に投稿させていただきました  <(_ _)>   サムネイルタイトルでピンときた方も いらっしゃるかと存じます ジュピターは「木星」の意味 G.ホルス […]

  • 2020年9月23日

連休明けはTyphoon

  タイトルが何か「80年代の曲のタイトル」みたいですが。。。(;一_一) (80年代の曲、わたくしは好きでございます) 本日は「理科  第2分野」の話題でございます   そもそも 〖熱帯の海上で発生する低気圧を「熱帯低気圧」 と呼びますが、このうち北西太平洋または 東シナ海に存 […]

  • 2020年9月16日

○○の秋⁉

  〖秋来ぬと   目にはさやかに見えねども 風の音にぞ   おどろかれぬる〗 (古今和歌集より、藤原敏行朝臣作) ■古今和歌集・・・平安時代前期に成立 撰者(せんじゃ)として、紀貫之(きのつらゆき)が有名 ■おどろかれぬる・・・「はっとせずにはいられなかった」の意味   &nb […]

  • 2020年9月12日

Silver Week【お休みのご連絡】

今年は四連休ですよね シルバー ウィークでございます 9月19日(土曜日)~9月22日(火曜日)は お休みとさせていただきます   ご都合のよい日にちに 授業をどうぞ振り替えてくださいませ みなさま よろしくお願いいたします  

  • 2020年9月8日

中3生 第5回北辰テスト 受付中です

中学3年生 第5回北辰テストは 10月4日(日曜日)、会場受験の予定でございます   今回もなにかとたいへんかとは思いますが、 高校受験に向けて 日ごろの練習の成果を存分に発揮してください!   テストをたのしめるくらいに 普段から学習がはかどっていれば 言うことなしですよね❕  […]

>公立高校受験専門塾、「翼セミナー」⚡

公立高校受験専門塾、「翼セミナー」⚡

当塾にアクセス頂き、誠にありがとうございます。本当にみなさまのお役に立てる学習塾にしたいと思っております。些細なことでもお気付きになられましたら、お問い合わせ頂けますと幸いでございます。どうかよろしくお願い致します。