いきなり突然ですが、、、
中3生 数学
1【乗法の展開公式】
➊ (x+a)(x+b)=x²+(a+b)x+ab
例 (x+2)(x+3) =x²+(2+3)x+2×3=x²+5x+6 ❷ (a+b)²=a²+2ab+b² 例 (X+3)²=X²+2×X×3+3²=X²+6X+9 ❸ (a-b)²=a²-2ab+b² 例 (X-3)²=X²-2×X×3+3²=X²-6X+9 ❹ (a+b)(a-b)=a²-b² 例 (x+3)(x-3)=x²-3²=x²-9 |
2【因数分解の公式】
➊ x²+(a+b)x+ab=(x+a)(x+b)
例 x²+5x+6 =x²+(2+3)x+2×3=(x+2)(x+3) ❷ a²+2ab+b²=(a+b)² 例 X²+6X+9=X²+2×X×3+3²=(X+3)² ❸ a²-2ab+b²=(a-b)² 例 X²-6X+9=X²-2×X×3+3²=(X-3)² ❹ a²-b²=(a+b)(a-b) 例 x²-9=x²-3²=(x+3)(x-3) |
ちょうど今の時期くらいに学習しますよね
ご覧のとおり、<展開公式と因数分解公式>は
ちょうど「真逆の関係」であると言えます
公式ごとに練習すると大丈夫な方でも
ごちゃ混ぜの問題だと混同する方が多いです、
これらの公式、特に初めのうちはですが。。。
大丈夫でございましょうか?
すぐに慣れてハッキリ見分けがつくようになります!
たくさんトレーニングしていきましょう ٩( ”ω” )و