流れ
- 2020.04.13
- 塾長ブログ
ここで申し上げる『流れ』ですが、 「好調・不調の流れ」 といった意味あいの 『流れ』 について おはなしさせていただきます 流れが良い 流れがわるい そのときどきの状況によって、 そういったことを敏感に感じるのが 人情だと思います たしかに 東日本大震災、新型コロナウィルスなど 大変大きな事象を目の前にしたとき、 わたくしたちはその大きな波に否応なしに左右され […]
ここで申し上げる『流れ』ですが、 「好調・不調の流れ」 といった意味あいの 『流れ』 について おはなしさせていただきます 流れが良い 流れがわるい そのときどきの状況によって、 そういったことを敏感に感じるのが 人情だと思います たしかに 東日本大震災、新型コロナウィルスなど 大変大きな事象を目の前にしたとき、 わたくしたちはその大きな波に否応なしに左右され […]
『負荷をかけないと人は成長しない』 まさにその通りだと感じます 勉強、学習が良い例ですよね 「現状維持」を望んだ時点でどんどん良くない方にいくように思います そもそも諸行無常のこの世界、世の中 万物・状況はつねに刻一刻と変化し、 いつまでたっても変わらないものなどないはずです 〖攻めは最大の防御なり〗 守りたいのなら、攻めるしかない わたくし自身にも今一度問いかけていま […]
『スタディ革命』のためには、教室内の環境も革新します すべての机の配置をおおよそ南向きに変更いたしました コロナウィルス対策のつもりだったのですが 「さあいくぞ(べんきょうしていくぞ)」 というようなアグレッシブな感じになりました みなさまにも「いいね」 とお褒めいただいております どうもありがとうございます しばらくこの状態で様子をみて参りたいと思います 塾長佐藤としては慣れないせ […]
翼セミナーのアルコール消毒液です みなさま どうぞご自由にお使いくださいませ 改めてあちこちを除菌いたしました できることを一つ ひとつ まえをむいて 何度もいいきかせます こころのひだにとどめたいと思います
翼セミナーの教室で使用しております、ダイキンさんの業務用空気清浄機です。 DAIKIN ACM75L-W 光クリエール 光速ストリーマ搭載空気清浄機 空清28畳まで対応可能 との記載がございます 現在、フル稼働中です こんな時だからこそ前を向いて、これまで以上につよく地に足をつけて そんな気持ちで授業をさせていただいております
コロナウィルスでこんなときではございますが 当塾の名前の由来、 ロゴマークの意味を改めて動画で解説させて頂きました。 すこしでも明るい話題がないかなぁ と思いまして。。。 今後もいろいろな動画をアップロードして参ります❕ どうぞよろしくお願いいたします
「今できることをやる」 偉そうなことを申し上げるつもりは毛頭ございません むかしからいろいろな方もおっしゃっている言葉ですよね 素直にいい言葉だなぁと思いました 自分自身に言い聞かせているのかもしれません こんな状況・社会情勢だからこそ、逆に今できることがあるはずだと 正解は人それぞれちがうかと存じますが なにか人知を超えたこの状況、 現在行っていることが本気かどうか これからのビジ […]
名前には名付けたひとの想いや希望が込められていますよね 当塾の名前もそうでございます 【翼セミナー】の名前は、 住所である、ダイアパレスBIG WINGの「WING(つばさ)」に由来します また、「希望のみちに羽ばたいていただきたい」という想いも込めさせて頂きました ですので、『翼セミナー』と命名させていただきました さらに翼セミナーの、つばさマーク(3本ラインのマーク)ですがこれも […]
コロナウィルスでこのような状況、世界情勢ではございますが 少人数制の授業・大教室ですので、4月も開校させて頂きたいと思います。 マスク着用、教室内は除菌・消毒・空気清浄機による換気、など注意・警戒は続けて参ります。 翼セミナーは学習でしか皆様のお役に立てることができません。 こんな状態ですが、少しでも前にすすめるようにと 一刻も早く事態が収まることを願いまして
翼セミナーの駐車場ですが 塾の前にある駐車場入り口を入って、前方斜め左すぐのところにある、 51番が翼セミナーの駐車場で、いつも空いております。 「車止」と書いてある赤いコーン+黄色い看板が目印です。 どうかよろしくお願いいたします カッティングシールは塾長佐藤の自作ですが。。。 雨風にも今のところ、負けておりません❕