炎(ほむら)
今回の主役はいうまでもなく「炎 ほむら」です❕
「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」が公開され始めたころ、
小学生の生徒さんと映画の主題歌について話をしました
その際に歌のタイトルを「ほのお」と言ったら、「ほむら、です❕」と突っ込まれました。。。(ーー;)
「ほむら」は造語かとも思いましたが、各種の語源辞典を調べてみると、
「炎」で「ほむら」と読ませる使い方が載っていました
漢字辞典『漢字源』で「炎」を調べると、
「火+火」で盛んに燃えるさまを表す漢字だと紹介されています
さらに別の語源辞典には、その「炎」が「群(むら)」になっているさまを、
「炎(ほのお)の群(むら)」で「ほむら」と読むと書かれています
炎はもともと盛んに燃えるさまを表す漢字ですが、
「ほむら」と読む場合は、さらに燃え盛る炎を意味するのですね
炎柱である煉獄杏寿郎が主要な役割を果たす、
映画の主題歌タイトルとしてぴったりですよね